スキンケアでアレルギーを防ぐ!~免疫研究の最新情報~ | 福岡県福津市の『よしき皮膚科・形成外科』(アトピー性皮膚炎・巻き爪の治療、美容脱毛など)

診療所日記

スキンケアでアレルギーを防ぐ!~免疫研究の最新情報~

アトピー性皮膚炎はアレルギーの病気なのか?皮膚そのものの病気なのか?

この命題は長らく皮膚科医、小児科医、免疫学者の間で研究がなされていました。

じつは最新の研究結果により

アトピー性皮膚炎は皮膚そのもののバリア機能が低下しており、それが原因で様々なアレルギー性疾患を合併する病気である

という結論が出ています。

つまり・・・

アレルギーがあるから皮膚に湿疹病変が出てくるのではなく

皮膚のバリア機能低下が原因で湿疹病変をつくり、皮膚が原因で様々なアレルギー性疾患を発症する

ということなのです。

皮膚は人体最大の臓器であり、常に外部と接し最前線で様々な物質の侵入を防ぐ免疫臓器です。

もしこの皮膚というバリア・壁がボロボロに傷んでいたらどうなるでしょうか?

汗、汚れ、食べ物、ハウスダスト、ダニの死骸など様々な物質が皮膚から容易に侵入してきます。

我々人間の体はこのような異物の侵入を決して許しません。

免疫担当細胞が皮膚に集まり、「炎症」という反応を起こし、異物の排除を行います。

この時侵入してきた異物だけを排除できれば問題ないのですが

免疫を担う細胞は異物の侵入を許してしまった皮膚そのものを破壊して異物の侵入を食い止めます。

これが皮膚に現れる「湿疹病変」です。

皮膚が痒くなるというのは免疫担当細胞が破壊した皮膚を「掻かせる」ことにより物理的に皮膚をはぎ取らせようとする

非常に原始的な免疫反応なのです。

 

この炎症反応には様々な免疫担当細胞が非常に緻密なプログラムで制御されています。

免疫担当細胞の中には特定の物質に対して強力に排除を行おうとする特殊な細胞もあります。

この細胞は皮膚だけでなく体内に入ってくる特定の物質を皮膚だけでなく様々な臓器で攻撃を促すシグナルを放出します。

もしこの細胞が皮膚から入ってくる食物、ハウスダスト、ダニなどを認識してしまったらどうなるでしょうか?

食べ物が体内に侵入するとこれを「敵」とみなして攻撃してしまい、これが「食べ物アレルギーによる皮膚病変」として現れます。

またハウスダスト、ダニの死骸などが鼻、のど、気管支などの空気の通り道に付着すると「アレルギー性鼻炎」、「喘息」といった症状を引き起こします。

そうです、すべては皮膚のバリア機能低下が原因としてこのようなアレルギー性疾患を発症するのです。

 

「まさかそんなことあるわけないじゃん・・・」と思われるかもしれませんがとても分かりやすい例があります。

数年前にあった、「某小麦粉成分入り石鹸による小麦粉アレルギー発症の事件」を覚えていらっしゃる方も多いと思いのではないでしょうか?

石鹸の成分は皮脂を除去し、またこすることにより皮膚のバリアを破壊してしまいます。

その皮膚バリアが破壊された状態で小麦粉の成分を常に皮膚から侵入させることにより小麦粉アレルギーが発症してしまったのです。

またイギリスの研究で「ピーナッツアレルギー」の患者さんを集めて検討したところ

そのほとんどの患者さんが幼少期に「ピーナッツオイル入りの保湿剤」を使用していたということもわかりました。

 

皮膚のバリア機能はどうしても個人差があります。

全く皮膚トラブルを起こさない方もいれば幼少期から乾燥肌だったり頻回に湿疹を繰り返すといった場合もあります。

これは皮膚の設計図の問題であり、これを書き換えるということは現在の医療では不可能です。

しかし保湿剤で「皮膚のバリアを補強」し異物の侵入を防ぎ、湿疹が起きれば速やかにステロイド外用剤を使用することで

殆ど正常の皮膚の状態を維持することは可能です。

またこの繰り返す湿疹病変も年齢と共に徐々に起こしにくくなってくることもわかっています。

この湿疹が起きにくくなる年齢までにいかに良好な皮膚を維持するか、ということがとても重要です。

いかに幼少期から適切なスキンケアが重要かということがお分かりいただければと思います。

乾燥肌、繰り返す湿疹病変のほとんどは皮膚が原因です。

 

かつては食物に対するアレルギー反応がアトピー性皮膚炎の原因という考えが一般的であり

産まれて来た赤ちゃんだけでなく、妊娠中・授乳中のお母さんも食べ物に対する制限が行われてきました。

もちろん現在でも「食物を原因とするアトピー性皮膚炎」という疾患概念は存在します。

しかし食べ物が原因と言われてきたアトピー性皮膚炎患者さんに対して徹底したスキンケアをすることで

そのほとんどが食べ物と関係なく良好な皮膚の状態を保つことができることもわかっています。

また食事制限に関してですが

授乳中、妊娠中の母親、また出産後の赤ちゃんに対してアレルギー除去食を行ってもアレルギー性疾患の発症率には全く差が見られない

という研究報告が1995年の段階で発表されています。

また赤ちゃんの離乳食の開始を遅らせても食べ物アレルギーの発症を予防できるという根拠はなく

逆に離乳食開始を遅らせることで様々なアレルギー性疾患の成立を促進するという研究結果もあります。

最近ではまたむやみにアレルギー除去食をすることによる「からだの成長障害」も大きな社会問題となっています。

妊娠中、授乳中のお母さん、食事制限をする必要は全くありません!

むしろしっかり食べて赤ちゃんが必要とする栄養をしっかりと補給してください!

 

そろそろ診療開始時間です。

皮膚とアレルギーに関するお話はまだまだ続きます!